コメントなし

スーパーマーケットでの登録販売者の働き方

登録販売者

登録販売者の働く場所はドラッグストアだけだと思っていませんか?

最近スーパーマーケットのドラッグ部門でフルタイムパートとして働き始めました。

自分自身、ドラッグストア時代と比べて違いに驚いたところがたくさんありましたので紹介します。

仕事内容の違い

最近ではスーパーやコンビニ、量販店などでも医薬品の取り扱いがあるため求人さえ出ていればドラッグストア以外でも資格を活かすことができます。

ドラッグストアで働いてみたものの、食品や冷蔵品の品出しばかりで薬の接客が全然できないと悩んでいる方はいませんか?

かくいう私もドラッグストアに勤務しているのにお菓子やお酒の品出しばかりで「白衣を着ているのに、スーパーの店員のような仕事だなあ…」と悩んだことがありました。

食品の品出しがない

今働いている職場は食品の品出しがありません。

何故なら部門ごとに担当が分かれているからです。私の部門はドラッグ部門ですので、医薬品の品出しや、日用雑貨の品出しのみです。

ドラッグストアですと、納品日によって食品や菓子、飲料、雑貨や医薬品…と納品を裁く必要がありましたが、スーパーだと担当が決まっているため、「今日は飲料の納品日だからキツイな…」などと思うことがなくなり、担当に集中することができます。

レジにほぼ入らない

以前勤務していたドラッグストアも社員は基本レジには入りませんでしたが、スーパーでもほぼ入ることはありません。そのため、売り場変更や接客に集中することができます。

「レジに入っている時間が苦痛」という登録販売者の方も多いのではないでしょうか。資格を取ったのにいざ入社してみたらレジばっかり…という声もよく耳にします。そういった不満を抱えてる方はスーパーへの転職もよいと思います。

金庫業務もしない

レジ関係でもう一つお伝えすると、金庫業務も行いません。私はこの作業がとても苦手でしたので、やらないと分かった時は歓喜しました笑

スーパーでは夜間専門の社員がレジ上げ後の金庫業務を実施します。

ドラッグストア時代だと遅番は社員1人でバイトやパートさんと店を回すことになります。指示出しや自分の部門の業務、クレーム対応やレジ上げ、金庫業務…やることが多すぎで常にプレッシャーと隣り合わせでした。

無事に閉店を迎えてもレジでお金が合わなくなったり、金庫で誤差が出たりすると誤差の追究をしなければなりませんし、上司に現状報告をしなければなりません。

その点、スーパーでは夜間専門社員の担当ですので、こちらもメリットといえます。

パートとはいえパート社員くらいの業務負荷がある

社員を経験している方はそれなりに対応できるかもしれませんが、これはどちらかというとデメリットに該当するかもしれません。

基本社員は開店時・閉店時はいない

部門には2名くらいは社員が在籍していますが、2人出勤になることは稀で、1人出勤するにしても中番と呼ばれる11時くらいから閉店前くらいの時間帯の出勤が多いです。そのため、早番パートは開店準備、遅番パートは閉店作業をすることになります。ただし、店全体で見ると店長や副店長は遅番でも出勤がありますので、あくまでも部門内での責任者が不在になるというイメージです。イレギュラーが発生した際に頼る人がいない、というわけではないので安心してください。

自部門の売上や売れ筋の把握が必要

登録販売者とはいえ、それぞれ担当が決められています。発注に始まり、売れ筋商品の把握、季節ごとの売り場変更、本社からの指示書の処理などです。

チラシが頻繁に入る店舗ではチラシ発注も必要になります。通常の売れ数よりも販売数が増えますので社員と一緒に予測を立てて対策することになります。

売上に関する資料にも目を通す必要があります。前年比でどうなのか、荒利確保はできているか、欠品対策はできているか、全店で比較した時に自店舗はどの位置にいるのかなど数値管理も必要になってきます

ドラッグストアのパートですと、ここまで「店舗運営」に関する業務を担うことは少ないと思いますので、負担に感じることもあると思いますが自分の担当に責任感を持って業務にあたることができるので、経験につながります。

時給は高い傾向にある

ドラッグストアは登録販売者の資格を持っていても時給+60円くらいと寂しい金額の求人が多く出ていますが、現在勤務している職場の時給は1400円です。これは基本時給に登録販売者手当が加算されたものです。これだけでもドラッグストアで勤務するより高額ですが、加えて日祝手当や時間帯加算などがあります。

頑張り次第で昇給やボーナスもある

定期的に実施される評価項目にクリアしていくと時給が上がり、更に昇格のチャンスがあります。また、一番低いレベルでも一律でボーナスが支給されます。一定レベルの等級まで達すると年40万ほど支給があったりと給与面でも充実しています。

ただし、これは上記でもお伝えした通り、パート社員レベルのスキルを求められた結果の対価ですのでこれを高いと思うか安いと思うかは個人で変わってきそうですね。

個人的にはスーパーマーケットでの勤務はかなりオススメ

登録販売者としてスーパーマーケットで勤務してみてのドラッグストアとの違いをお伝えしてきましたが、いかがでしたか?

私はドラッグストアで長く社員として勤務していましたが、ストレスやプレッシャーを抱えることも多く、体調を崩したり、理想とする働き方ができないと悩んでいました。今回スーパーマーケットで勤務してみて、少し理想とする働き方に近づいたなと感じています。お給料面では不足がありますが、それ以上に心の健康を手にしたように思います。

転職を考えている方、実際にドラッグストアやスーパーマーケットで勤務してる方、働き方に悩んでる方の参考になれば幸いです。

コメント